サンマオは、漢字で書くと「
三毛」。
我が家の三毛猫、みけ(略してみーちゃん)の名前の中国語読みです。
台湾の女流作家で「三毛(サンマオ)」という人がいます。
数年前、インターネットで偶然、三毛(サンマオ)のことを知り、
みーちゃんと同じ名前だったので、興味を持ちました。
”三毛(サンマオ)の小説を読みたい、翻訳でなくて原文で読みたい。”
こう思ったことが、中国語を勉強するきっかけの1つになりました。
もしも三毛(サンマオ)の作品に出会っていなかったら、
自分は中国語を学んでいただろうか……。
ときどきふと思います。
でも、やっぱり、いつかは中国語を学んでいたかな……。
みなさんも、何か人生に影響を受けた作品はございますか?
こう聞かれて、すぐにはぱっと思いつかなかったとしても、
いま身の回りにある本や、これから出会う映画や音楽が、
心に残る大切なものになるかも知れませんね。
さて、
みーちゃんは、体操の個人総合で銀メダルを獲得した内村選手と同じ19歳、
人間でいうと、100歳くらいのおばあちゃんです。
健康管理に気をつけて、次のロンドンも一緒に応援をしたいと思っています。
今月も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
8/26 ちーちょん